背景市場
今日頭条の配信アカウント[洞見新商業]の記事によると、2017年以降中国の牛肉の消費量は年4%以上のペースで増加している。2021年の見込みでは消費量900万トン、牛肉市場規模は8,000億元(14兆4,000億円)になる。人口約14億人を抱える中国では、牛肉の消費量や市場規模も日本とは比較にならないほど大きい。日本政府が発表した食料需給表を見ると、2020年の牛肉の国内消費仕向量は約130万トンとなっており人口の多い中国ではその7倍もの牛肉が消費されている。
牛大吉とは?
牛大吉は深圳吉丫頭電子商務有限公司が運営する牛肉専門店チェーンである。創業邦(cyzone.cn)によると、創業者の呉海金はIT業界などを経験した後牛肉業界に参入した。大学卒業後、呉海金はIoTサプライチェーンプラットフォームである硬蛋科技(IngDan)に就職し、ゼロイチで製品、EC、販売チャネルなどのプロジェクトを担当していた。彼はこの企業で働くうちに、インターネットは今後スマホを飛び出し従来型産業に活かすことで生産能力や流通販売効率を向上させることができると考えはじめた。そこからインターネット+従来型産業で自分の思い描くことが実現できるビジネスは何かと考えるようになった。
彼が起業にあたって重視していたポイントは2つ。
①市場規模が大きいこと
②その市場で大きなシェアを持つプレイヤーがいないこと
この2つのポイントを満たす事業を探していると偶然”牛肉市場”に出会った。牛肉市場は上流から下流にかけて”分散”、”混乱”している状態にあった。肉牛生産者も中国の西北部や西南地区に分散されており、小売企業も大手スーパーから個人経営の店まで市場に様々なプレイヤーがいるような状況であたったため、インターネットの力で業界を変えることができると考えた。彼は実際に2年間自らの手で牛を育てた、科学的な餌やりやスマート化された飼育方式により牛肉の生産量増加やコスト削減などの成果を生み出すことができた。しかしそれと同時に肉用牛経営に対する限界を感じた。そこで肉牛生産ではなく、小売販売に大きくかじを切った。そして2018年牛肉専門店チェーン”牛大吉”の第一号店をオープンさせた。
36Kr.comの記事によると、牛大吉は現在100店舗以上を展開している。出店スピードも加速しており、毎月約30店舗の新規出店を行っている。2023年には1,000店舗にまで増加する見込みだ。創業邦(cyzone.cn)の記事によると、牛大吉の2021年の売上は1億元(18億円)で2022年には10倍の10億元(180億円)まで成長することが予測されている。
★牛大吉オフィシャルサイト
※牛大吉オフィシャルサイトより抜粋
企業情報
企業名:(中)深圳吉丫頭電子商務有限公司
ブランド名:牛大吉
設立:2019年9月
創設者:呉海金
資本金:1,784万元(3億2,112万円)
牛大吉のビジネスモデル
牛大吉の収入源は店舗で販売する牛肉製品の売上である。現在100店舗ほどある店はすべて直営で運営されている。牛大吉がなぜこれまで急速に店舗出店を行うことができたのかというと、出店地を”社区・小区”に絞っているからだ。中国の住宅事情の特徴としてほとんどがマンションであることが挙げられる。日本のマンションエリアとは比較にならないほど、棟数、居住者も多く、敷地面積も広い。マンションの敷地や周辺エリアが一つの生活圏となり、飲食、買い物、理美容など様々な店がマンションの敷地内にある。そのマンションエリアを中国では”社区・小区”と呼ぶ。牛大吉は社区・小区を出店地とすることで急速な店舗拡大を実現することができた。このようなエリアで出店することの最大のメリットはやはり集客だろう。もともと多くの居住者がいるエリアに出店することでそのエリア一帯の人が対象顧客となる。
★牛大吉の店舗の様子
※牛大吉オフィシャルサイトより抜粋
牛肉専門店としてECや大手スーパーマーケットとの一番の差別化ポイントはやはり”牛肉の鮮度”である。自らも牛の飼育経験のある呉海金は肉牛の畜産業者との広い人脈を持つ。牛大吉は卸業者などは通さず、直接牧場から牛肉を調達することで仕入れコストを抑えた。また鮮度にもこだわりを持ち、早朝に屠殺された牛肉を当日店舗で販売できる物流網を構築した。ECや大手スーパーは鮮度では牛大吉には及ばない。当日売れ残った牛肉は加工品として調理され販売される。
★生肉以外にも様々な加工食品が販売されている。
※牛大吉 TikTokオフィシャルアカウントより抜粋
▶ここをクリックすると動画を見ることができます
立地のよさ、鮮度などが人気を呼び、牛大吉のオフィシャルサイトの記載ではWechatミニプログラムのフォロワー数は60万、MAUは17.5万人、リピート率は57%を超える。
36Kr.comの記事によると店舗一坪あたりの売上が7,000~8,000元(12.6万~14.4万円)/月となり1店舗あたりの年間売上は400万~700万元(7,200万~1億2,600万円)。平均客単価は50元(900円)で粗利率は50%となる。
実店舗だけでの販売ではなく、ミニプログラムから店舗での受取予約やデリバリーなどのサービスも利用することができる。オフィシャルサイトではデリバリーは30分以内での配達が可能と記載されている。
サービス詳細
牛肉専門店というだけあって、生肉だけでなく様々な牛肉関連商品が販売されている。
・ビーフカレーパン:参考価格9.9元(178円)
・牛串:参考価格19.9元(358円)
・ビーフジャーキー:参考価格23.9元(430円)
※牛大吉 TikTokオフィシャルアカウントより抜粋
ビジネスモデル
まとめ
中国では牛を”苦労に耐える””力強い””富”などの象徴としている。牛大吉の創業者の呉海金は自身で苦労しながら牛を育てる経験をした。そこから小売販売へと舵を切り設立した牛大吉は急成長を遂げた。今後も競争激しい中国で力強くビジネスを拡大し、大きな富を得るだろう。
参考記事
※牛大吉オフィシャルサイト
https://www.niudaji.com/#/home
※8000亿的牛肉市场,核心技术却被外资掌握,中国科学家实现突破
https://www.toutiao.com/article/7041360636890104358/?channel=&source=search_tab
※e-Stat 食料需給表
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500300&tstat=000001017950&cycle=8&year=20201&month=0&tclass1=000001032890&tclass2=000001163786
※融资丨「牛大吉」完成1亿元A+轮融资,深熊资本领投
https://www.cyzone.cn/article/674349.html
※36氪独家 | 深耕牛肉品类,社区连锁新零售品牌「牛大吉」完成1亿元A+轮融资
https://www.36kr.com/p/1658297826949248
※【#社区连锁新零售品牌「牛大吉」完成1亿元A+轮融资#】
https://www.toutiao.com/w/a1727629012100171/?log_from=3277e31471d72_1647780318361
※春涧交易 | 牛肉新零售品牌「牛大吉」完成1亿元A+轮融资
https://www.toutiao.com/a7075525858965914151/?channel=&source=search_tab
※理工男变牛肉专业户,一年多开店超300家,9千亿牛肉生意好做吗?
https://www.cyzone.cn/article/637806.html
筆者
Fukushima Gaku
大学卒業後、中国北京へ留学。
留学先では中国語アナウンサー技術を学習。
広告代理店、リサーチ企業などを経て、現在は消費財メーカーにて中国ビジネスに従事している。