企業情報
企業名:Burrow
起業年:2016年
創業者:Stephen Kuhl and Kabeer Chopra
従業員数:11-50人
企業URL:https://burrow.com/
Burrowとは
オンラインでソファーなどを購入したときに、組み立てが複雑であったり、座り心地が良くない物を購入した経験をしたことがある人は少なくないはずだ。
また、セレクトショップでお洒落なデザインで質が良いソファーを見て「これ欲しい」と思い、値段を見ると、高くて手がでない経験をした人もいるだろう。
創業者のKuhlは、家具を購入する為に、レンタカーを借りて、ニュージャージーにあるIKEAに行った。その時、往復2時間のレンタルカーでの移動、US$600ドルの価格、そして2時間半の組み立て作業に不満を覚え、さらに、共同創業者のChopraもソファー購入時に同じような苦い経験をした。West Elmでセール対象になるまで待ったグレー色のソファを購入しようとしたとき、配達まで12週間かかると店から言われたのだ。
二人はそのような経験から、「もっと良い購買方法があるに違いない」と疑問を抱き、すぐに
二人が通学していたペンシルベニア大学ウォートン校の授業のプロジェクトで「なぜ便利で、お手頃で、品質の高いソファーショップが存在しないか」をテーマに調査。
ソファーは大きくかさばるので、配送料金がどうしても高くなることがわかった。
そこで二人は、各ソファのパーツをコンパクトに内包し、工場から直接顧客に届けることで配達料金と納期を削減できることを考えた。さらに、工具を使用しなくても、誰でも容易に組み立てられる頑丈でファッション性の高いソファーを生産し、顧客が好きなように色やサイズをカスタマイズできるサービスがあったらいいのではないかと考え、オンラインソファーショップ「Burrow」を設立し、
初年度には約US$ 3 million(約3.1億円)の売り上げを達成した。
サービス紹介
1. オンライン家具ショップサービス
工具が必要ないモジュール式の家具を販売しており、短時間で誰でも簡単に組み立て、移動させることができる。色やサイズなども選択することができ、色を確かめたい場合は、1~2日ほどで実際の生地を配達。また、すべての家具が、顧客が持つ共通の悩みを解決するように設計されおり、例えばソファーにはUSB式コンセントが内蔵されている。製造段階では、ソファー生地の強度を確かめる為に、3Dプリンタで作成した模倣の動物の爪を使って、同じ個所を何千回も引っかき、品質を確認。
2. 店舗での体験とコンサルテーションサービス
O2O(Online to Offline)によって、オンラインで購入した顧客をオフライン店舗に誘致することや、購入前にソファーの座り心地を確かめることができるような戦略を行う。店舗には在庫はなく、店舗で購入しても、全てオンラインで発注される。また、コンシェルジュがお客様のデザインや商品性質などのご質問に答えてくれることで購入時の様々な不安を取り除く。
3. 無料配達と配達スピード
Burrowで購入した商品はすべて無料で配達。また、配達状況も確認することでき、アメリカ全土への配達が可能。さらに、各パーツが通常サイズの宅配段ボールに収納されることで、自宅内での持ち運びも簡単に行うことができる優れものだ。また、配達期間も5~7日間と非常に速く、急ぎで購入したい消費者にとっても非常に魅力的である。
収益モデル
1. 家具をモジュール式にしている為、通常サイズの宅配ボックスに収納することができ、配達コストを削減。
2. デザイン、生産、販売、配達の過程を可能な限り自社で行うSPAモデルを採用。コストを最小限に抑えることよって、お洒落で魅力的な商品を次々と展開する。
3. 上記で削減を行したコストを、質の高い素材を購入する費用に割り当て、より高品質な商品を提供。
最後に
多くのビジネスアイデアは、日常生活の「不便」から生まれると言われる。
IT技術が発展し、効率的で便利な世の中になったからこそ、さらに人々はよりよい生活を求めるようになる。ソファーにスマートフォン充電用のUSB式コンセプトをつけるアイデアなんて、まさにその例だ。自分たちが「欲しい」と思えるような商品やサービスを展開すれば、隣人も必ず欲しくなる。
マーケティングを徹底的に行ったBurrowの将来が非常に楽しみである。