いつでもどこでも宅配物が受けられるコレクトプラス

【企業紹介】

2009年にサービスを開始したコレクトプラスは、英国宅配便会社『Yodel』の子会社で、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、ガソリンスタンドなど350社のパートナー、10,000店舗と提携しており、消費者が注文した宅配便を提携先で受け取るメジャーサービスとして認知されている。

企業名:Collect +

起業年:2009年

企業URL:http://www.collectplus.co.uk/

 

【サービス内容】

2009年はじまったCollect+は現在10,000店と提携し、成長を続けている。ヤマト運輸や、佐川急便のように、発注者の受け取り希望時間を2時間単位で柔軟に対応するような配送サービスがほぼ存在おらず、都市人口の94%が1マイル以内になんらかの小売店があるため、サービスが拡大した。

 

ECで買い物をした後、提携している近隣店舗で商品を受け取ることができる。注文した商品の無料トラッキング機能がついており、注文から発送まで2営業日、週6で配送サービスを受け付けている。

配送の取り扱いサイズは縦:50cm 横:60cm、奥行:60cm重量制限は10kg未満となっている。発注後、ユーザーに個別コードが送られ、そのコードを配達先の店舗にみせ、自分の荷物を照合する。提携している物流会社は親会社のyodelをはじめ、DHL、FedEX、Parcel2GOなど大手が中心となっており、イギリス全土に対応できるようになっている。

 

 

まとめ

EC市場が大きくなったため、物流の精度とスピードが求められている昨今、店舗×物流企業の提携は世界的にもますます広がって行くと考えられる。